本日は「吾妻橋薮そば」さんにお邪魔してきました。場所は都営浅草線浅草駅を下車して駒形橋を渡ったところにあります。徒歩で5分ぐらいです。
開店5分前に到着して写真を撮っていると、中から女将さんがあらわれて開店時間前でしたが中に入れてくれました。
メニューを見て「もりそば(小)」と「もりそば(中)」とで迷いましたが、今回は「もりそば(小)700円」にしました。
内観はモダンな感じでクラシックが流れ落ち着きます。お水を頂きながら待つ事5分ほどで、お蕎麦が運ばれてきました。
まずはお蕎麦だけで頂きます。あっこのお蕎麦好きです。冷水でキリリと締まっていてコシがあり噛むと蕎麦の香りが鼻腔をくすぐります。
次につゆをつけて頂きます。藪の特徴でもある辛めのつゆです。他の藪と比べて醤油の風味が強く感じられます。そばを箸で持ち上げ1/3程度つけて食べたときのバランスが一番よかったと思います。そばの量もちょうどよかったです。
最後につゆを蕎麦湯で割って頂きます。蕎麦湯は白濁していていますが粘度は低め。蕎麦湯で割ることによって出汁の旨みと少しの酸味を感じました。つゆの蕎麦湯割りってなんでこんなにうまいんだろう?
お会計を済ませ外にでると蚊取り線香が!夏の足音を感じつつ帰路につくのであった・・・
店名:吾妻橋薮そば
住所:東京都墨田区吾妻橋1-11-2
営業時間:11:30~16:00
定休:月曜日・火曜日
お会計:後会計
One Comment