1349年創業の最も歴史のある和菓子屋さんといわれている「塩瀬総本家」さんに行ってきました。場所は築地駅より徒歩10分ほどのところにあります。
今日のお目当ては徳川家康にも献上されたいたという本饅頭です。塩瀬のお饅頭は日本ではお馴染の戦国武将、織田信長、明智光秀、豊臣秀吉、徳川家康らにも愛好されていたそうです。
早速、本饅頭(432円)を買い足早に家路へと急ぎます。
家に着き急いで頂く準備を。紙袋から取り出すとなんとも歴史を感じるデザインの箱に入っていました。
おいしいー小豆の粒にしっかりとした食感があり甘すぎず、あんこを思う存分楽しめます。この本饅頭は保存料が一切入っていないので賞味期限が一日しかありません。旅行者の方は買ったらホテルに帰ってすぐ食べてくださいね。
店名:塩瀬総本家 本店(他店舗はこちら)
住所:東京都中央区明石町7-14
営業時間:10:00~19:00
定休:日曜・祝日
お会計:後会計